この前のブログで、ごま風味の「わんぱくサンド」…
…具がたっぷりでカラフルなサンドイッチをご紹介しました。
今度は、
いつも見てくださっている方から、だし巻きのサンドイッチを
教えてほしい、というリクエストをいただきました。
だし巻きは、ご飯だけでなく、パンにもよく合います。
京都には、かつて、厚焼きの卵焼きサンドを供する有名店があり、
今も、そのお店の味を受け継ぐお店、また、同じようなボリュームある
卵焼きをサンドイッチしたお店があるのですが、
行列ができるほど人気だそうです。
おうちでも、ちょっとコツをおさえると、
お店のようなだし巻き卵のサンドイッチが作れます。
また、自家製ならでは…だしのきいた薄味、あるいは
甘めに…と、お好みの味のだし巻きが出来ます。
たっぷりのだしを加えると、美味しい食感なのですが、
だんだんと汁気が出ることがあります。
が、作るときに水溶き片栗粉を加えると大丈夫。
さらに、巻きやすく、食感もしっとりします。
それから、パンにマヨネーズと辛子を塗った後、
(お好みで、辛子だけでも…)
ゴマプードルをふりかけると、
余分な水分を吸ってくれて、風味もよくなります。
すりごまよりもずっと細かいので、口当たりもやわらかで、
ごまの香りも控えめです。
そして、お弁当用など、時間をおいて食べるときは
是非ぜひ、ごま油で卵を焼いてください。
ほかのどの油で焼くより、時間がたっても味が変わらない…!
お弁当持ちで出かけて数時間後に食べて、
ほぼほぼ出来たての味が変わらないものは、
ごま油で焼いた卵焼きだそうです!
ごま油で焼いただし巻きで、だし巻きサンド
是非、作ってみてくださいね。
◆だし巻き卵サンド
【材料】
卵 2個(L)、 ごま油 約大さじ1、 だし 大さじ4、 片栗粉 小さじ1、
A【酒・みりん 各小さじ1、塩 1つまみ、 うす口醤油 小さじ1/2】
食パン(または、フランスパンなど) 適宜
マヨネーズ・(和)辛子 適宜、ゴマプードル 少々
【作り方】
1.卵をほぐし、Aの調味料を加えて混ぜ合わせる。
2.片栗粉をだしでとき、1に加え混ぜ、ごま油で卵焼きを作る。
(卵焼き器を強めの中火で熱し、ごま油を入れてなじませ、1の卵液を
入れてかるく混ぜ、半熟状になると手前にお箸で巻いていく。
卵を奥に滑らせ、ごま油をひき、卵液を流し入れ、奥の卵の下にも
卵液を流し入れて、同様に巻いていく)
3.パンは軽くトーストする。マヨネーズに辛子を混ぜパンの内側の面に塗り、
2の卵焼きをはさむ。しばらく押さえてなじませてから切る。
【ポイント】
* 出来上がった だし巻きとパンの大きさを比べ、
パンの方が大きいときは、パンを切って、だし巻きの大きさをそろえ、
だし巻きの方が大きいときは(フランスパンなど)、だし巻きを切ってから
パンにはさむと、作りやすいです。
* 卵を溶いて、ザルなどで裏ごすと、白身が目立たず、全体が黄色く均一に
焼けただし巻きが出来ます。
【今回使用したのはコチラ】
(白)ごま油