9月1日~9月30日までの期間中
京都市内から離れた当店までご来店いただいているお客様へ
日頃の感謝を込めて
当社製品につきまして8%を割引させていただきます。
尚、桂本店と胡麻工場のみ対象となります。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
八月最終週となりました。
かつては、学校の夏休みは八月いっぱいで、九月から二学期でしたが、
いつの頃からか、夏休みは、お盆が過ぎて数日で終わるようです。
地域や学校によって終わる日は、まちまち・・・
きょうから新学期、という学校も多いのではないでしょうか。
夏休み中に夜更かしの習慣がついていたり、
朝ごはんを 食べなかったり、時間が不規則だったり…
ということはありませんか。
夏の疲れも出やすい時期、体調をくずしたり、
やる気が減退したりしがちです。
夏休み明け、生活リズムを取り戻すため
朝ごはんをしっかり食べましょう。
朝ごはんは、栄養を補給するためだけでなく、
頭と身体を目覚めさせる効果があります。
食べ物を見ることで、噛むことで、胃に食べ物が入ることで、
身体は目覚め、睡眠中に消費されたエネルギーが脳に補給され、
頭の働きが活発になります。
…とはいえ、朝は時間がない、
という方にお勧めなのは、手間いらずの納豆です。
良質のタンパク質を含み、血液サラサラや美肌に効果があり、
食物繊維で腸内環境を改善する、等など、栄養豊富な納豆!
…なのですが、あの独特のにおいが苦手、
という方もいらっしゃるかもしれません。
かくいう私が、実はかつてそうだったのですが、
あるものを加えるようになってから、
納豆が苦手から、いつのまにか好きに変わりました。
あるもの、というのは…
それは、ごま油です!
納豆にほんの少しのごま油をたらしていただくと、
風味がよくなり、香ばしさがアップ。
納豆の気になるにおいが緩和されて気にならないのです。
その納豆に、アボカドとオクラを混ぜていただくのが
夏の我が家の人気小鉢です。
ねばねば納豆に、ねっとりししたアボカド、
プチプチっとしてしゃきっと感もあるオクラ、
相性がよくて、いろいろな食感も楽しく、
何よりヘルシーです。
オクラのぬめりには、胃腸の調子を整える働きがあり、
また、β-カロチンもたっぷり。
アボカドは、ビタミンEやミネラル豊富。
ごま油を加えることで、風味豊かになるだけでなく、
β-カロチンの吸収もよくなるのです。
朝ごはんのおともだけでなく、
酒の肴にもなりそうな一品、ぜひお試し下さい。
◆アボカド・オクラ納豆
【材料】
納豆 1パック、 オクラ 5本、 アボカド 1/2コ、
醤油 少々、 金ごま油 少々、 削り節 少々、
白すりごま 大さじ1~2
お好みで、ごまらあ油 少々
【作り方】
1.オクラは、6~7ミリ幅に切る。
アボカドはオクラと同じくらいの大きさに切る。
2.納豆をほぐすように混ぜ、1のオクラを混ぜる。
醤油、金ごま油、削り節、ごまを加えて混ぜて、味を調え、
アボカドも混ぜる。
※ オクラは、生でも、さっと茹でたものでも、お好みで。
※ 写真は、上にスプラウトを散らしていますが、
青じそを(せん切り、またはちぎって)添えてもよく合います。
※ ご飯にのせて丼風に。
海苔で巻いて手巻き風に。
あるいは、お素麺に。 お好みでいろいろお試しください。
【今回使用したのはコチラ】
金ごま油
新調した作務衣を着て満面の笑みで写真に納まってくれたのは、身長187cmの曽我っちこと【曽我亮介】さんです。いつもは白衣に白帽スタイルですが、黒色の作務衣と手ぬぐいもすごく似合ってるよ♪ 彼は、ホテルの中華シェフの経験を活かして五感で勝負する職人です。素材にこだわり一番絞りごま油を使って作られるごまらぁ油は、中華スパイスの効いた≪辛くてうまいごまらぁ油≫です。大きな曽我っちの後ろではスタッフが出来立てのらぁ油を充填しています。んん~ん いい香り♪
http://shop.henko.co.jp/fs/gomayamada/1009 http://shop.henko.co.jp/fs/gomayamada/0010 #おいしい#うまい#らぁ油
八月もはや下旬となりました。
熱くなって応援した高校野球も終わり、
史上最多のメダルとたくさんの感動を運んでくれた
リオ五輪も閉会…。
リオとは時差がちょうど12時間、
深夜にテレビにかじりつき、不規則な生活を送られた方も
いらっしゃるかと思います。
そうでなくても、夏の疲れが出やすい時期、
元気に過ごせるように、旬の野菜をしっかり食べるようにしましょう。
さて、夏の野菜の中では、何がお好きでしょうか?
私の周りには、なす好きの人が多いです。
煮ても、焼いても、炒めても、蒸しても、おいしく
和風、洋風、中華風、エスニック、どんな味付けにも合うなす。
多様なのは料理だけでなく、「なす」がつくことわざもたくさんあります。
「一富士 二鷹 三茄子」
…初夢に見て縁起がよいとされるもの。
「親の言葉となすびの花は千に一つの無駄もない」
…なすの花は咲くと必ず実を結ぶ。
同様に親の意見もすべて子のためになり無駄がない。
「秋なすは嫁に食わすな」
…おいしい秋なすは、嫁には食べさせない。
(なすは体を冷やすので嫁を気遣って、という説もあり…)
「瓜の蔓(つる)に茄子はならぬ」
…瓜の蔓になすが実らないことから、
平凡な親から非凡な子は生まれないこと。
「師走筍寒茄子(しわすたけのこかんなすび)」
…筍も茄子も冬は旬でないため、手に入れるのが難しい。
望んでも叶わないこと。
・・・どれも、なすを美味しいもの、よいイメージでとらえています。
古来から、なすは日本人に愛されてきたのでしょう
さて、きょうは「なすのキャビア風」を紹介いたします。
なすの種のつぶつぶと、深い味わいが、キャビアに似た一品です。
旬の後半…夏の終わりから秋にかけては、種を含んだナスが
増えてきます。
なすの種は、好まれないことが多いのですが、
このお料理では、つぶつぶ感がアクセントにもなっています。
これからの季節のなすでぜひ作ってみてくください。
皮をよく焼いてむくので、
皮にちょっと傷があったり、茶色くなっていて
お買い得のなすでも大丈夫です。
手軽ななすで、高価なキャビア風になるので、
「貧乏人のキャビア」とも言われるそう。
私は、キャビアを食べたことがないのですが、キャビアに劣らぬ美味しさ!
と言われています。
◆ なすのキャビア風
【材料】
なす 3本、 にんにく 1かけ、 アンチョビ 2~3枚
くっきんぐせさみおいる 大さじ1、 塩・こしょう・醤油 各少々
フランスパン 適宜
【作り方】
1.なすは、包丁で縦に切れ目をいれてから、予熱したグリル
(オーブントースター)で皮が焦げるほど焼く。(焼きなすの要領)
皮をむいて粗みじんに刻む。
2.にんにく、アンチョビをみじん切りにし、くっきんぐせさみおいるで
炒め、香りが経つと1も加えて炒める。
3.ねっとりすると、塩・こしょう・醤油で味をととのえる。
※ 熱いままでも、冷蔵庫で冷やしても、どちらも美味しいです。
焼いたフランスパンに添えてどうぞ。
くっきんぐせさみおいる
厳選素材で作った当社自慢の『へんこだれ』は、味噌としょうゆベースの甘辛だれです。丁寧に作られる製品づくりは、『製造』というよりはもはや『調理』です。そして、これ1本で誰でも簡単にスピード料理が出来ちゃう優れもの。 しかも・・・めっちゃ美味しい!!
毎日のお料理やお弁当作りはもちろん、BBQには必需品ですよ♪ お肉や野菜・焼きそばだってOK。へんこだれの美味しさを知らない方は、是非1度お試しください。
by オオムラ
こんにちは!
まだまだ暑い京都御池のゴマクロサロンからのお知らせです。
~いつもと違うgomacro Salon~
gomacroマルシェ 8/
【ゴマクロマルシェ food】
冷製goma担担麺
vegeごまカレー
ごまたっぷりなおにぎりセットやお惣菜
黒ごま豆乳ぷりんなど
【musubi-yaさんの野菜・物品販売】
今回のゴマクロマルシェでは、
京都・一乗寺にあるmusubi-yaさんが
丁寧につくられた野菜や物品等の販売に来てくださいます
主に京都や滋賀で栽培された野菜などが多く並びます。
(栽培期間中、農薬や化成肥料は一切使用していないもの
こちらもぜひお楽しみください♡
●musubi-yaさんfacebook
https://www.facebook.com/
地域の皆様への感謝と、これからも地域コミュニティとし
ご愛顧いただけるよう、全館あげてマルシェを開催します
ご家族皆様でお気軽にお立ちよりください!
※9月25日のマルシェ#9では、
「練りごま活用術」 & プチ食育「食べ合わせ」を開催予定です。
「えっつ!練りごまってこんな風につかえたの?」「なるほどね・・・」
その日からお家で実践できる練りごま活用術をお教えします!
詳細は9月に公開します。
ゴマクロオフィシャルサイトhttp://www.gomacro.jp/
ゴマクロイベント情報 http://gomacro.resv.jp/